| 
                                             「子育てサポートセンター・すくすく」って、な〜に? 
                                             | 
                                          
                                          
                                            | 
                                              
                                             子育てサポートセンター・すくすくは「子育ての援助を受けたい方」と「育児の援助を行いたい方」が会員になり、お互いが地域の中で助け合いながら子育てをする会員制の相互援助活動事業です。 
                                             
                                             連      絡     先 TEL 0154−23−2552 / FAX 0154−24−3762 
                                             お問い合わせできる時間 月曜日〜金曜日の 8:50 〜 17:20 まで 
                                              
                                             | 
                                          
                                          
                                             NEWS  | 
                                          
                                          
                                            「子育てサポートセンター・すくすく 各種講習会開催予定を更新  
                                             | 
                                          
                                          
                                            | 
                                             援助活動内容は? 
                                             | 
                                          
                                          
                                            | 
                                              
                                             ◇保育施設等の保育開始時刻まで、及び保育終了時刻後も子どもを預かります。 
                                             ◇保育施設までの子どもの送迎を行います。 
                                             ◇学童保育終了後、及び学校の放課後、子どもを預かります。 
                                             ◇子どもが軽度の病気の場合、臨時的に子どもを預かります。 
                                             ◇その他、これから働きに出るための講習会への参加や就職活動のため、また冠婚葬祭や育児のサポートを 
                                              必要としている人のために子どもを預かります。 
                                             
                                             −注意− 
                                              ※ 依頼はあくまでも一時的・補助的なものです。 
                                              ※ 援助活動は、原則として提供会員宅において行います。 
                                              ※ 宿泊預かりはありません。 
                                              ※ 活動についてわからないことや相談したいことがあるときは、センターのアドバイザーがお話を伺います。 
                                             
                                               援助活動利用できる時間は  6:00 〜 22:00 まで 
                                             | 
                                          
                                          
                                            | 
                                              援助活動の仕組み 
                                             | 
                                          
                                          
                                            | 
                                                                
                                              
                                              
                                                 @依頼会員さん、提供会員さんともに、会員登録していただきます。 
                                                  ※依頼会員さんは、説明を受けていただき入会申込書を提出。 
                                                  ※提供会員さんは、約7時間の講習会を受講していただき、入会申込書を提出。 
                                                 A依頼会員さんは、センターに援助を申し込みます。 
                                                   アドバイザーが、提供会員さんに援助活動依頼を打診し、調整をとります。 
                                                 B調整が取れれば、依頼会員さんに提供会員さんをご紹介し、事前打合せの日程を調整します。 
                                                 C初めて、提供会員さんにお願いするとき、依頼会員さんはお子さんと共に提供会員さんの自宅に訪問して 
                                                  打合せをします。アドバイザーも同行します。 
                                                 D援助活動スタートです。 
                                                 E利用料金を、提供会員さんにその都度、お支払いします。 
                                             |